パソコンサポートから業務効率化まで、DX支援で地域の可能性を拡げる
誰もが高知から世界へ挑戦できる時代をつくる。
課題に向き合い、自ら学び、共に成長するエンジニアを育てる。
高知全体の情報リテラシーを底上げし、高知の未来を切り拓く。
21年間、生まれ育ったふるさと、小川は吾北村、いの町と名前を変え、共に年月を重ねてまいりました。かつては、地域に貢献したい一心で、村の役場で働くことが夢でしたが、「それだけで自分の故郷が消える未来は変えられるのか」という疑問を抱くようになりました。父から受け継いだ、周りの誰も使っていないパソコンに、大きな可能性があると信じ、私は高知工科大学で情報技術を学ぶ道を選びました。
大学で専門知識を学ぶ中で、新たな壁に直面します。それは、エンジニアを目指す学生が、この県内で腕を磨き、活躍できる機会がほとんどないという現実でした。この状況は、幼少期に感じた地域への課題意識と重なりました。「受け入れてくれる場所が無いなら、自分たちで創るしかない。」その想いから、学生や若手エンジニアが、デジタル後進県と呼ばれる高知でこそ輝ける未来を創るべく、事業を立ち上げました。
私たちの目標は、高知県で「ITのことなら、まずあそこに相談しよう」と一番に思い出していただける存在になることです。皆様の課題に真摯に寄り添い、共に汗を流しながら、ふるさとの未来をITの力で切り拓いてまいります。